きょらさ ーお正月リースワークショップー
2016年12年8日(木)〜12月14日(水)@東急百貨店たまプラーザ店4F洋食器売り場イベントスペース
先週までのクリスマスリースのワークショップが無事に終わったとおもったら、今週からはお正月のお飾りのワークショップです。
きょらさの漆原かおり先生は、大島紬の着物リメイクでも有名でいらっしゃいます。
漆原先生は奄美のご出身で、パワフルでとにかく、頭の中にあるイメージを立体にすることにおいては天才でいらっしゃいます。
ご本人がお召しのガウンも大島紬から作ったご自身のブランドのもの。
並んでいるお飾りの作品と、先生ご自身のオーラがぴったりと一致して、こういう時に私たちは何かを納得し、そこからファンになって行くんだと思うんです。
しかも漆原先生、めっちゃ美人です。
華やかな先生がおつくりになる作品のテイストはとてもシックで渋くて、楽陶好みなんです〜
いわゆるお正月飾りにありがちな、赤、白、金なんて全く入っていません!
この造形美、いかがでしょうか〜〜 実は先日某所にてイベント中に、某世界的に有名な日本画家の先生に見初められ、作品をお買い上げになっていただいたんだとか。
お名前は一切出せないのですが…凄すぎてびっくりしちゃいました。
今回は「色」をテーマにしてお造りになったとか。
花器や使われている紙も、何色かを組み合わせていらっしゃるんですが、このカラーセンスがもう天才的なんです。地味すぎず派手すぎず、まさにシックなバランス。
輪っか型のお飾りは、ワインや日本酒のボトルネックにかけて、ドアノブにかけて、ひっくり返してドアに掛けて、とマルチにお使いいただけるリース。
最後にワークショップのご案内をさせてくださいね。
会期:2016年12年8日(木)〜12月14日(水)
時間:11時〜、14時〜
定員:各回6名さま
所要時間:約1時間半〜2時間
参加費:6,480円(税込、材料費込み)